- イメージ1
- イメージ2
- イメージ3
- イメージ4
- イメージ5
令和3年01月22日 | 寒椿 |
---|---|
令和3年01月15日 | お団子の奉納 |
令和3年01月13日 | 御朱印のご紹介 |
令和3年01月10日 | 古神札 正月飾りのお焚き上げ |
令和3年01月05日 | 明けましておめでとうございます。 |
令和2年12月24日 | 初詣は混雑を避けてお参りください。 |
令和2年12月20日 | しめ縄作り |
令和2年12月18日 | さきとり幼稚園 しめ縄作り |
令和2年12月15日 | 初詣 分散参拝のご案内 |
令和2年12月06日 | 氏子さまのご奉仕 |
令和2年12月04日 | さきとり幼稚園より鏡餅の奉納がありました |
令和2年12月03日 | 初詣のご案内 |
令和2年11月28日 | 境内放送のレコーディング |
令和2年11月27日 | 古資料の調査 |
令和2年11月24日 | 年末年始奉仕者募集 |
令和2年11月22日 | 三連休 |
令和2年11月21日 | 新嘗祭と稚児行列 |
令和2年11月20日 | 感染症対策の工事 |
令和2年11月16日 | 朝晩の冷え込み |
令和2年11月11日 | 学区内体験 |
令和2年11月10日 | 年末・年始ご奉仕のご案内 |
令和2年11月10日 | さきとり幼稚園の七五三詣が行われました |
令和2年11月09日 | 深まる秋 |
令和2年10月21日 | 境内にて大道芸 |
令和2年10月19日 | 神嘗奉祝祭斎行 |
令和2年10月18日 | しめ縄作りの準備 |
令和2年10月09日 | さきとり幼稚園 運動会開催 |
令和2年10月04日 | 氏子青年会の活動 |
令和2年10月01日 | 中秋の名月 十五夜 |
令和2年10月01日 | 彼岸花 曼珠沙華 |